ロイヤルウッドの評判・口コミ

ロイヤルウッドの評判・口コミ一覧
注文住宅(フルオーダー)【20代・男性(愛知県)】
評価:★★★★☆(満足)
選んだ決め手
選んだ会社は、金額の適正さと構造の安心度が高かったため決めました。私は土地から購入しての家づくりをしないといけなかったので、建物にかける金額があまりありませんでした。しかし所謂ローコストの住宅会社や建売住宅は構造や職人の仕事ぶりを信用していなかったので、高すぎず安すぎずの金額対のメーカーを探していたところ、こちらの会社を見つけました。そして私の希望の木造の軸組工法を得意としていたため、それならばと思い依頼しました。
満足:適正価格でした
金額は一式いくらというざっくりとした表現ではなく、板1枚いくら、壁紙1㎡いくらまで細かく見積書に記載されており、打ち合わせごとに変化した内容も毎回わかりやすく、適正だと感じることができました。またフルオーダーの注文住宅のわりに、打ち合わせ回数を決められておらず、何回でも打ち合わせしても良く、積水ハウスやダイワハウスなどの全国に名が知れたメーカーよりも1000万以上お値打ちにできるため、そのようなところも適正価格だと感じるところでした。
不満:保証が短い
大手メーカーはトヨタホームなど60年保証をうたってたりする中で、決めた会社は2年保証で終わり。10年後に点検があるが、ベランダとの床塗り替えや外壁塗装の塗り替え、屋根の張替などを提案されるくらいだと感じています。何か不備があった時は、アフター担当に連絡すればすぐに駆け付けてくれたり、電話等で質問しても親身に受け答えしてくれるのはありがたいが、会社としての保証の短さが際立っており、少し残念に感じています。
注文住宅(フルオーダー)【20代・男性(愛知県)】
評価:★★★★★(大満足)
選んだ決め手
私の家づくりはハウジングセンターに行き、モデルハウスを見るところからスタートしました。夫婦2人のデザインの好みが一致したのが、積水ハウス(株)とロイヤルウッド(株)でした。決め手は価格でした。どちらも高級感があるデザインで夢のマイホームの想像が一気に膨らみましたが、いざ話を進めていくと、希望の地域に土地から購入し家を建てるには、積水ハウスで注文住宅で家を建てるには予算が全然合わないことがわかりました。しかしロイヤルウッドは積水ハウスよりお値打ちで予算に合った家づくりができることがわかり、ロイヤルウッドで決めることができました。金額:建物代、工事費、土地代、家電家具費用、登記などの申請費用、全て込みのフルローンで4,300万円。
満足:デザイン
完全注文住宅という謳い文句の通り、構造体以外の部分を一からヒアリングしてもらい自分たち好みの家づくりができました。外壁材や床板など数種類のラインナップから選ぶのではなく、数多にある商品の中から選択するため、かなり自由度が高いです。自分たちのデザイン力では粗末な感じになってしまうため、優秀な設計士がいて提案して形にしてくれるところも魅力の1つです。また自由度が高い上に規格から外れても、大幅に金額が変わらないところも良いと思います。
不満:土地についての調査力
土地取得後に掛かった建築工事費は自分たちでは前もって想像つかなかったので、土地取得前にどれくらい費用がかかるのか教えてもらいたかったです。土地費用は1500万でしたが、水道の引込工事、農地転用の費用など諸々の諸経費に200万以上かかってしまったので、予想外の出費に感じてしまいました。前もってそういった費用も細かく教えていただいていれば、購入する土地を見直したり、建物にかける予算を調整することができたと思っています。
あなたもロイヤルウッドの評判・口コミを投稿しませんか?
ロイヤルウッドの評判・口コミについて教えてください。
- 快適性は?(夏の暑さ、冬の寒さはどう?
- 価格に対する満足度は?(品質に比べて高くない?)
- 結露はできやすさは?
- 建ててみての満足度は?(後悔してない?)
など、様々な観点で情報交換しましょう!
基本情報
- 会社名:ロイヤルウッド株式会社
- 住所:〒460-0022 愛知県名古屋市中区金山1-12-14 金山総合ビル2F
- 関連URL:https://royalwood.co.jp/