プライバシーポリシー

はじめに

本利用規約は、住まいコミュニティ(以下「本サービス」といいます)を利用するユーザーの一切の行為に適用されます。
ユーザーは、本利用規約の全ての記載内容について同意し、本利用規約に従って本サービスを利用するものとします。

本利用規約は、住まいコミュニティ編集部(以下「当編集部」といいます)の判断で任意に変更できるものとします。ユーザーは、本サービスを利用する場合、その時点で本利用規約の内容に同意するものとします。

本利用規約には、ユーザーの個人情報に関する重要な事項が含まれておりますので、十分にご確認ください。

第1条(定義)

本利用規約において使用する用語の意義は、次の各号に定めるとおりとします。

・「本サービス」とは、サブディレクトリ・サブドメイン形式を問わず、sumai-community.com 配下にて提供する、インターネットメディアサービスのことをいいます。
・「ユーザー」とは、本サービスを利用する全ての方をいいます。
・「外部サービス事業者」とは、外部サービスの運営者をいいます。
・「外部サービス利用規約」とは、外部サービスについてユーザーと当該外部サービス事業者との権利義務関係を定める規約及びその他外部サービスの利用条件の全てをいいます。

第2条(サービス内容の変更)

当編集部は、当編集部の都合(外部サービスの提供の停止、中断、終了等の原因により、本サービスと当該外部サービスとの連携に支障が生じ、本サービスの停止または中断が余儀なくされた場合を含むものとします)により、本サービスをいつでも任意の理由で追加、変更、中断、終了することができるものとします。

第3条(規約の変更)

本利用規約は、当編集部の判断により、事前の通知なく変更されることがあります。変更の際はオンライン上の表示その他当編集部が適当と判断する方法により、ユーザーに対し随時必要な事項を通知します。この通知は、当編集部がその通知の内容を本サイト上に表示した時点(当編集部が適当と判断する方法により通知を行う場合は、当編集部がその通知を発信したと認められる時点)より効力を発揮するものとします。

第4条(免責)

本サービスで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属致します。権利を侵害する目的ではございません。記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、対応させて頂きます。

本サービスのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。当編集部は、正確性や信頼性を高める努力を積み重ねますが、本サービス上において当編集部が提供する一切の情報に関する、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これによって生じた損害等について一切責任を負いません。

当編集部は、本サービスの内容の追加、変更、または本サービスの中断、終了によって生じたいかなる損害等についても、一切責任を負いません。アクセス過多、その他予期せぬ要因で表示速度の低下や障害等が生じた場合も同様とします。

当編集部は、本サービスのウェブサイト上において各広告主が掲載する広告 (外部サービスに関する広告も含みます)、本サービスの各ページからリンクしている外部サイト、または外部サイトの各ページに関して、正確性、最新性、有用性、適合性、完全性、安全性、合法性およびその他一切の事由について保証せず、これによって生じた損害等について一切責任を負いません。

本利用規約のうち、当編集部の債務不履行または債務の履行に対し、当編集部の不法行為責任を完全に免責する規定の全部または一部が適用されないことが管轄権を有する裁判所により判断された場合、当編集部の債務不履行または不法行為に基づき、ユーザーに発生した損害のうち直接かつ現実に生じた通常の損害等に限り、当編集部が賠償の責任を負うものとします。

本サービスは、外部サービスと連携することがありますが、係る連携を保証するものではなく、本サービスにおいて外部サービスと連携できなかった場合でも、当編集部は、これによってユーザーに生じた損害等について、一切責任を負いません。なお、本サービスが外部サービスと連携している場合において、ユーザーは外部サービス利用規約を自己の費用と責任で遵守するものとし、ユーザーが外部サービス事業者からクレームを受けまたは外部サービス事業者との間で紛争が生じた場合には、当編集部は、当該クレームや紛争等について、一切責任を負いません。

第5条(準拠法および裁判管轄)

本利用規約に関する紛争については、準拠法を日本法とし、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属合意管轄裁判所とします。

第6条(禁止事項)

ユーザーは、本サービスにおいて、以下の行為を行ってはならないものとします。

(1)自分、他のユーザーまたは第三者に関する虚偽の情報を提供、公開する行為
(2)営利目的の情報収集行為
(3)本サービス内のデータを、当編集部の事前の同意なくして複写、もしくはその他の方法により再生、複製、譲渡、頒布すること、またはこれらの目的で使用するために保管する行為
(4)本サービスの利用によって得た情報をみだりに第三者へ公開する等、本サイトのサービス運営を妨げる行為や当編集部の信用を毀損する、またはそのおそれがある行為
(5)犯罪に結びつく、またはそのおそれがある行為
(6)公序良俗、法律、法令に反する行為
(7)政治活動や宗教活動、またはそれらに類似する行為
(8)詐欺、規制薬物の濫用、児童売買春、預貯金口座および携帯電話の違法な売買等の犯罪に結びつく、またはそのおそれがある行為
(9)当編集部の設備に蓄積された情報を不正に書き換える、または消去する行為
(10)ウィルス等の有害なコンピュュータプログラム、スクリプトを送信または掲載する、もしくはそれらの有害なページに誘導する行為
(11)当編集部または他者のサーバに負担をかける行為、もしくは本サービスの運営やネットワーク、システムに支障を与える行為、またはこれらのおそれがある行為
(12)法令、公序良俗または本利用規約、その他の利用規約等に違反し、または他者の権利を侵害すると当編集部が判断する行為
(13)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下、同じです)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与に結びつく、またはそのおそれがあると当編集部が判断する行為
(14)その他、本サービスを妨げる、またはそのおそれがある行為

プライバシーポリシーについて

個人情報の利用目的

個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。

・ユーザー向け本サービスの提供
・ユーザーの承諾・申込みに基づく、本サービス利用企業等への個人情報の提供
・属性情報・端末情報・位置情報・行動履歴等に基づく広告・コンテンツ等の配信・表示、本サービスの提供
・本サービスの改善・新規サービスの開発・ポイント利用状況の調査・分析およびマーケティング
・キャンペーン・アンケート・モニター・取材等の実施
・本サービスに関するご意見、お問い合わせ、クチコミ投稿内容の確認・回答
・利用規約等で禁じている、商用・転用目的での各種申込行為、各種多重申込、権利譲渡、虚偽情報登録などの調査と、それに基づく当該申込内容の詳細確認

個人情報の第三者への提供

原則として、ユーザー本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。

ただし、以下の場合は、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。

・ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
・公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザー本人の承諾を得ることが困難である場合
・国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、ユーザー本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
・裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関、弁護士から、個人情報についての開示を求められた場合
・ユーザー本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
・法令により開示または提供が許容されている場合
・合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

広告の配信について

本サービスは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

第三者がコンテンツおよび宣伝を提供し、訪問者から直接情報を収集し、訪問者のブラウザにCookie(クッキー)を設定したりこれを認識したりする場合があります。

アクセス解析ツールについて

本サービスでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。

このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちらをクリックしてください。

2023年1月1日改定